相良観音(相良寺)とアイラトビカズラ

木彫りの千手観音座像としては日本最大級を誇る霊験あらたかな観音様

山鹿市菊鹿町の相良地区にある相良寺。ご本尊の千手観音像は、木彫りの千手観音座像としては日本最大級を誇り、子授けや安産の他、さまざまなご利益に霊験あらたかとされています。お土産店も並び、手づくりの「栗だんご」や「栗まんじゅう」などが名物です。

また、近くには特別天然記念物「アイラトビカズラ」があり、毎年5月頃に妖艶な紫色の花を咲かせます。

相良観音(相良寺)

相良寺

相良寺あいらじ

吾平山相良寺(ごへいざんあいらじ)は、天台宗総本山比叡山延暦寺の末寺で宗祖伝教大師最澄上人が約1200年前(平安時代)に開いたお寺です。

所在地
〒861-0412 山鹿市菊鹿町相良370
相良観音

相良観音あいらかんのん

相良観音は、木彫りの千手観音坐像としては日本最大級を誇り、古くから子授けや安産、縁結びなどにご利益があるとされています。

◯肥後西国観音霊場第三十三番札所
◯九州四十九院薬師霊場第三十一番札所

アイラトビカズラ

アイラトビカズラ

アイラトビカズラは、常緑のマメ科の植物で、樹齢1000年と推定される古木です。毎年5月、暗い紅紫色の大きな花が、ブドウの房のように垂れ下がって咲きます。花は長さ約7センチの大型の蝶の形をし、独特な香りを放ちます。 

所在地
〒861-0412 熊本県山鹿市菊鹿町相良35-1

◎アイラトビカズラの伝説

昔、源平合戦の頃の話で、壇ノ浦の合戦で敗れた平家の残党が相良寺に立てこもった際、豊後竹田の源氏方の緒方三郎が寺を焼討ちした。このとき寺の観音様が飛翔(ひしょう)してこのカズラに飛び移り危うく難を逃れたという伝説が残っています。

また、一説には、観音様がカズラに姿を変えて飛来され、走落の坂を下る緒方三郎の乗馬の足にからみつかれ、落馬したところを残兵が討ち取ったとも伝えられています。
千手観音様の右下の手には、その首が握られています。

おいしいお土産と温かいおもてなしがあります。

相良観音様の参道及び周辺には、昔ながらお土産屋さんが並んでおり、特産品である「栗」をはじめとする、地元のおいしい食材を使った手づくりのおだんごやおまんじゅう、漬物などが販売されています。おいしいだけでなく、それぞれの、あたたかいおもてなしを楽しみとされる参拝客も多くいらっしゃいます。

相良茶屋

相良茶屋

所在地
〒861-0412 山鹿市菊鹿町相良380-1
営業時間
8:00~17:00
定休日
なし
泉水園

泉水園

所在地
〒861-0412 山鹿市菊鹿町相良374
営業時間
8:00~17:00
定休日
なし